安城市民ギャラリー のお知らせ

展覧会や貸ギャラリーをはじめ、美術講座やワークショップなども開催しています!

3/4 ハッピーフェスティバル 第15回カワイ造形フェスティバル

3/4(土)本日午後2時より公開しております。

カワイ造形教室に通う3歳~小学校6年生の作品展です。普段のレッスンの中から生まれた作品と、絵本フェスティバル参加作品が展示されています。

子どもたちの手、指先、目など体全身で感じたや感性や好奇心を絵や立体などで自由に表現しています。作品を作ることの喜びを感じ取った子どもたちの気持が作品を通して充分に伝わってきます。

公開は明日3/5(日)午後3時までです。日差しが暖かく感じられるようになりました、ぜひご来館ください。

 

f:id:anjoart2016:20170304134031j:plain

f:id:anjoart2016:20170304135320j:plain

 

3/1 第6回 キルトクラブエミーズ パッチワーク展

本日3/1(水)より展示室Aにて「第6回 キルトクラブエミーズ パッチワーク展」を公開しています。

加藤恵美子先生の元、8名の会員さんたちによる細やかな作品が展示されています。

f:id:anjoart2016:20170301141909j:plain  f:id:anjoart2016:20170301144551j:plain

左側の写真は、会員皆さんによるボルチモアアルバムキルトの共同作品です。

 

f:id:anjoart2016:20170301145031j:plain

 

写真左側の作品は雑誌キルトジャパンに掲載され、2016年のキルトカレンダーの表紙にもなったそうです。

 

f:id:anjoart2016:20170301150203j:plain  f:id:anjoart2016:20170301150248j:plain

全作品数約100点、そのうち色彩豊かに様々な模様が展開されているタペストリーは大小約60点の展示となっています。

会員さんたちがハンドメイドで心を込めて一針一針縫われた素敵なキルト作品の数々をぜひご覧ください。

3/5(日)16時までの公開です。

 

 

2/28 第5回風景写真三河会 写真展            /ぬくもりの郷 作品展

2/28(火)本日より市民ギャラリーB室にて「第5回 風景写真三河会 写真展」を公開しています。

風景写真三河会は、色々な展示会などで出会われた7人が盛り上がって結成されたグループだそうです。主に西尾市岡崎市のメンバーが中心に活動しています。

今回の展示は、メンバーが各々自然のテーマを決めて一人5~6点出品しています。

二度と同じ表情のない一瞬の輝きを、ぜひご覧になってください。

f:id:anjoart2016:20170228150500j:plain

f:id:anjoart2016:20170228150611j:plain f:id:anjoart2016:20170228150647j:plain

 

 

ギャラリー展示室Cでは「ぬくもりの郷 作品展」を公開しています。

40~60代の方が先生の指導の下で、感性豊かな作品をのびのびとした書体で書かれています。

春の訪れを感じる季節となりました。ぜひ皆さまで市民ギャラリーにお越しください。

f:id:anjoart2016:20170228160301j:plain

f:id:anjoart2016:20170228160318j:plain f:id:anjoart2016:20170228160235j:plain

 

1/28 戸田提山 生誕百年記念展

本日1月28日より市民ギャラリー郷土作家展「戸田提山 生誕百年記念展」が公開しております。

 

f:id:anjoart2016:20170128160028j:plain f:id:anjoart2016:20170128160335j:plain

f:id:anjoart2016:20170128160133j:plain f:id:anjoart2016:20170128160345j:plain

今の安城市桜井町に生まれた戸田提山は、平成元年に日展において内閣総理大臣賞を受賞(平成26年の高等学校の教科書に採用)、現代書道二十人展にも選抜され、海外の美術館にも作品を寄贈するなど、書家の頂点へと上り詰めた作家です。

 

今回の展示では16歳当時の「教育勅語」から87歳絶筆とされる「長」、そして倒れる寸前まで書かれた作品も紹介し、主に市民ギャラリー所蔵や市内で所有されている方からの作品を集めたもの71点で構成されております。

 
なお、会期中は何有社の方々が毎日来館され、ご案内等お手伝いをしていただきますので、より戸田提山の魅力を堪能できると思います。

 

戸田提山が書に何を託してきたのかを圧巻の作品を通して肌で感じていただける今回の展示は市民ギャラリー全館で公開しております。筆・硯・落款印・万年筆なども同時に展示しておりますので、ぜひ足をお運びください。2月25日(日)までの公開です。

 

f:id:anjoart2016:20170128161938j:plain 

f:id:anjoart2016:20170128162025j:plain f:id:anjoart2016:20170128161930j:plain

 

 

 

 

1/19 第6回 郵友カメラクラブ写真展、第66回 全日本写真連盟安城支部写真展

 

本日1/19㈭より、二団体の写真展が始まりました。

A室では「第6回 郵友カメラクラブ写真展」が公開中。

郵便局を退職された元職員のみなさんによる写真クラブですが、OGではない女性会員も数人所属されているとのこと。

女性の視点から切り取った作品は、男性にも引けを取らない実力です。

初日は午後からの公開でしたが大勢のお客様が来館され、定例の撮影会や勉強会で評価を受けた自信作を楽しまれました。

撮影した場所や季節、時間帯は様々ながら、どれも美しい色彩で、見飽きることがありません。

公開は1/22㈰16時まで。ぜひご覧ください。

f:id:anjoart2016:20170119160710j:plain f:id:anjoart2016:20170119161032j:plain

f:id:anjoart2016:20170119160837j:plain

  

またお隣のB室では、「第66回 全日本写真連盟安城支部写真展」を開催中。

新聞社が後援する団体の安城支部による、年に一度の展覧会です。

愛知県だけでも28支部600名が所属するマンモス団体ですが、会員さん同士はとても仲が良く、館の職員にも気さくに話しかけてくださいます。

地元の支部展ということもあり、公開前から待ちかねたお客様がお見えになるなど、大変な盛況ぶりです。

お揃いの黒いフレーム仕立ての枠の中にひとりひとりの個性が鮮やかです。

力作の数々をお見逃しなく。公開は1/22(日)の夕方16時までです。

f:id:anjoart2016:20170119162635j:plain f:id:anjoart2016:20170119162747j:plain 

f:id:anjoart2016:20170119162900j:plain

 

 

 

第31回 愛知県高文連 美術・工芸専門部『西三河』支部展

本日1/18(水)より第31回 愛知県高文連 美術・工芸専門部『西三河』支部展が公開しております。

高文連美術・工芸専門部展は1986年に愛知県内の高校生の文化活動の健全なる発展を図るために設立され、名古屋支部展(名古屋市博物館*公開終了)、西三河支部展(安城市民ギャラリー)・東三河支部展(豊橋市民文化会館)の3会場で開催されます。

西三河支部展は、西三河(37校)の高等学校美術部、及び特別支援学校高等部の美術・工芸作品を展示し、優れた作品は、県全体の選考会を経て全国総合文化祭に選出されるそうです。

 

昨日の搬入には、寒い中大勢の生徒や顧問の先生方が来館され、公開に向けて遅くまで準備をされました。作品点数がたくさんあるので、展示にはかなりご苦労されたようです。

高校生が若い感性をとぎすましながら日々切磋琢磨し、真摯に取り組んだ圧巻の作品からは衝撃受けることと思います。公開は22日午後4時までとなっております。

個人情報の関係上展示風景をHPでお見せできないのが残念ですが、是非来館の上ご覧になって下さい。

f:id:anjoart2016:20170118145933j:plain 

1/11 土の香り 創作土器展

市民ギャラリーで土器作り教室のボランティアもしていただいている山口勲さんの個展です。

たくさんの観覧者のなか、今日の午前はKATCH(ケーブルテレビ)の取材を受けたりと大忙しのご様子でした。

市民ギャラリーのすぐ近くにお住まいの山口さんは、土器作り教室の代表メンバーとして立ち上げから活動に携わり、陶芸家としても市の公募展で受賞するなど、高い評価を受けています。

展示室の中にはこれまでに制作した作品がずらりと並び、その光景はまさに圧巻。

サイズの大きなものは自重で形が崩れてしまったりと、特に作るのが難しいとのことですが、土のぬくもりを残した見事な仕上がりは長年培った技術と経験のなせる技でしょう。

公開は15日(日)の16時まで。ご本人もなるべく在廊なさるとのこと、ぜひ制作秘話をお聞きになってください。

f:id:anjoart2016:20170111123058j:plain f:id:anjoart2016:20170111123105j:plain

f:id:anjoart2016:20170111123101j:plain f:id:anjoart2016:20170111123054j:plain

 

なお、キャッチネットワークによる本日の取材内容は、「KATCH TIME 30」で放送予定です。

1/13(金)18時、20時、22時から、1/14(土)8時、10時、正午からの放送です。

動画サイト「じもテレ」では15日以降1週間、いつでも視聴可能だそうですので、直接ご来館が難しい方はぜひご覧ください。